中田の涙
2006/06/23 Fri 07:42
試合終了後、ピッチに倒れたままブラジルのユニフォームで顔を覆い、涙している中田英寿の姿がとにかく印象的だった。この一敗で、彼のキャリアは間違いなく一つの終わりを迎えた。2010年には、中田は33歳。ほぼ4歳年上の(一度は引退した)ネドヴェドを中心とするチェコはすでにグループリーグでの敗退が決まり、同じくジダン率いるフランスも自力での決勝進出の可能性を失っている。中田も、4年後には間違いなくピークを過ぎているだろう。彼にとってこの大会はそういう大会だったはずだ。
これまで、少なくともカメラの前で、中田が涙を流すことはなかった。これがただの「予選敗退」であれば、やはり泣くことはなかっただろう。前半34分の玉田のゴールで、中田は、自分がそこにいるべきだとイメージし続けた、雲の向こう側の光を見た。手が届くかもしれないと思った。わずか10分後、再びその光は再び雲に閉ざされ、二度と射し込むことはなかった。
1996年、アトランタ五輪でブラジルを破った(19歳)。1998年、フランスW杯出場、その後日本人二人目のセリエAプレーヤーに(21歳)。2001年、ASローマのセリエA優勝に貢献(23歳)。2002年、日韓W杯でベスト16(25歳)。輝かしい。あまりにも輝かしい。もっと先に行かれると思った、かもしれない。2006年、W杯グループリーグ敗退(29歳)。「お前のキャリアはこのあたりだ」と言われたように感じた、かもしれない。
あるいは周囲の能力に対する苛立ちや運のなさを嘆いているところもあるかもしれないが、それでも間違いなく、自分の力不足に対して最も苛立っているだろう。そして、彼のシビアな評価眼では、もう「次」の自分に期待することもできない。
僕は中田英寿より年齢で言うと1年上だが、学年は彼と同じであり、ずっと同世代として気になる存在だった。中田ファンと言うつもりはない(どころかそれほど好きというわけでもない)し、そもそもサッカーファンですらないが、自分が生きた時間の中で何ができたのかを考える上でのひとつの極として意識してきた(せざるを得なかった)し、今後もするだろうと思う。僕は常に打ちのめされるばかりだが、それでも頼もしい存在ではあった(大相撲の「51年組」については語るまい)。しかし、30年という一つの区切りを否が応でも意識していたところに、彼の涙である。僕はスポーツ選手ではないし、それ以外の分野でも「キャリア」など示すことはできないミジンコだが、それでも「あの」中田英寿が涙するシーンには複雑な思いを抱かざるを得ない。
試合のテレビ中継は、ピッチに横臥しつつ目を赤くした中田が、笑顔でコーチ(?)と会話を交わし、立ち上がってサポーターの方へと歩み出すシーンで終わった。少し安心した。それはおそらく僕自身への希望と見えたのにすぎないが、できれば彼にとってもそうであってほしいと、やはり思う。4年後まで現役でいることは十分に可能だし、東ハトの役員だし、ベルマーレのスポンサーだし、イタリアのナイトの称号も持ってるんだし、なんでもできるだろう。ミジンコじゃないんだから。
――それでもこれが、一つの終わり、あるいは区切りであるのは変わらないことなんだけれど。
追記(22:10):とりあえずマスコミに上がった関連記事をクリップ。nakata.netで引退を連想させるようなコメントを出したという話もあるけど、サーバが落ちてるようで確認できず。W杯前から終了後の引退を示唆してたらしいけど。まあ引退も含めて「白紙」という記事もあるので、考えるということなのかな。
公式サイトでのコメントは試合前の21日付で出されたもので、まあ普通に捉えれば「この試合が(このW杯の)最後にならないことを」という内容だと思います。
- asahi.com:W杯に涙の「別れ」 中田英、ピッチに倒れる - W杯2006
- asahi.com:ユニホームで顔覆い、立ち上がれず 中田英 - W杯2006
- <日本―ブラジル>ブラジルに敗れ、ピッチで涙を流す中田英 - スポニチ Sponichi Annex サッカー 2006W杯写真特集 6月22日
- <日本―ブラジル>ピッチに倒れ込んだままの中田英と引き揚げる日本イレブン - スポニチ Sponichi Annex サッカー 2006W杯写真特集 6月22日
- <日本―ブラジル>ブラジルのアドリアーノに慰められる、ピッチに倒れ込んだままの中田英 - スポニチ Sponichi Annex サッカー 2006W杯写真特集 6月22日
- ZAKZAK [ 2006ワールドカップ特集 ] 中田泣いた!! このまま引退も…誇りズタズタ 10分間ピッチに倒れたまま
- 中田 ピッチから戻っても涙とまらず - スポニチ Sponichi Annex 速報
- YouTube - 中田英寿ブラジル戦後インタビュー 2006FIFA W-Cup
- asahi.com:中田英「自分たちの力足りず」 中村「ブラジルが上」 - スポーツ
- SANSPO.COM > サッカー > 中田英、代表引退決断!? 公式ホームページで「最後」強調
- 中田 代表引退白紙、10年W杯も - スポニチ Sponichi Annex ニュース サッカー