Sleipnir作者のソース入りPCが盗難に
2004/11/18 Thu 15:58
僕も使わせてもらっているフリーウェアのタブブラウザSleipnirの開発者がソースを保存していたPCを盗まれてしまい、SleipnirやPictBearをはじめとする彼が開発していたソフトも開発を継続するのが困難な状態だそうです。
- タブブラウザ Sleipnir 公式ページ - BearFactory
- 作者のPC盗難でSleipnir開発停止 (PCニュース@2ch)
- Sleipnir作者、開発マシンが盗難に遭う (スラッシュドット ジャパン)
状況がまだよくわからないのですが、預金通帳やバックアップPCなど、個人としてはかなり大規模な被害に遭ってしまったようです。すでに預金も引き出されたとかで、作者氏にとってはそちらのダメージのほうが深刻でしょう。暗証番号を複雑にするよりも通帳を盗まれないようにしないといけないことがよくわかりました。
Sleipnirには満足していただけに、非常に残念。作者氏が新しい口座を作ったら少し寄付したいところです(犯人に公式WEBを更新するほどのスキルがないことを祈りつつ)。